SSブログ

10/28 水生生物調査

本日は、水生生物調査を実施しました
作業1.JPG
作業2.JPG
作業3.JPG
何が居る.JPG
どんな魚がいるのか?数えてみよう!
うおまつ.JPG
カダヤシ天国
水路.JPG
タイトルなし.jpg
左から、調整池→調整池下の水路→ひょうたん池(初めて実施)

■YouTubeを始めました
https://www.youtube.com/@user-le4ov9se7t



nice!(0)  コメント(0) 

10/22 植生調査

本日は植生調査を行いました
また、来週の水生生物調査のため草刈りを行いました
【植生調査】
植生1.JPG
植生2.JPG
【本日の成果】
1.JPG
2.JPG
3.JPG
4.JPG
【事前調査】
田んぼは、水が溜まり、魚が肉眼で確認できます
5.JPG
6.JPG
【番外編】
タイトルなし.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

10/14 生態調査前の状況と理科大生に考えていただきたいこと

【理科大生に考えていただきたいこと】
・言いたいことが山ほどありますが、グッと堪えて言います
道具.JPG
①なぜ道具を片付けてないのか?第三者が怪我をしたら責任をとれますか?
※ナタは、ケースのみで本体はない状態
シート.JPG
②ブルーシートに水が溜まっていた。多分稲刈り後の雨が溜まったものだと思われる。雨の日にシートを被せていなかったことが判明。明日が雨予報なのでシートを被せておいた。ちゃんと管理すると言っておきながら、またやっていない。

★理科大生は、責任感がない、やる気がない、危機管理がない。と思われる。これを見たOBやボランテイアの皆さんは、不信感しかなく、ボランティア離れをされても仕方ない状態です。

【生態調査前の状況】
つるまつ.JPG
つるまつ池は、湿っているだけの状況
うおまつ.JPG
うおまつ池には水があります
池側田んぼ.JPG
池側田んぼには水があります
散策路側.JPG
散策路側田んぼは、手前しか水が無い
水路1.JPG
水路2.JPG
水路の出入り口のみ、レーキで整備を行った

ミゾソバ.JPG
ミゾソバ2.JPG
ミゾソバ?田んぼと散策路の間

【今日のタコノアシ】
タコノアシ.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

10/7 稲干台の状況確認

本日は、稲刈り後の確認を行いました
miti.JPG
昨日、管財課が散策路の草刈りを実施した模様。楽に現場に来れました。ありがたい限り。
状況.JPG
土のうが、ロープから外れているから理科大生が見に来たようだが、状況がやばすぎる。
風で土のうからロープが外れたのか分からないが、雨の日のみシートを被せて、晴れの日はシートを外してください。
状況がやばすぎる件は、シートの件では無く、何も片付けをしていないところである。昨年も片付けをしていなく、私が片付けました。今年もやることになるとは・・・・。
「I片付け後MG_0043.JPG
①稲干台からシートを外した
②稲が乾いてきていたので、すべての結束バンドを締め付けた
③管理しやすいように、片方に寄せた
※雨の予報の前にシートを被せること
道具類.JPG
道具類は、つるまつ池前に片付けた(ゴミはビニール袋)。
刃物があるので、すぐ片付けていただきたい
道具入れ.JPG
道具入れを移動しました。ぬかるみでない、いつもの休憩場所の裏にしました

【田んぼの状況】
池側.JPG
池側の田んぼ
sannsakuro.JPG
散策路側の田んぼがあまり水か溜まっていない
生態調査の前に水をはらないといけない
①水番スマートの1枚を少し上げた
②畦に使っていた土のうを戻した
水路.JPG
釣り堀からの水はある
田んぼ水路.JPG
田んぼの入り口の水路に水が無い
★どこかで詰まっている可能性大。生態調査の前にレーキで整備する必要あり

【今日のタコノアシ】
タコノアシ.JPG
見頃です
nice!(0)  コメント(0) 

10/1 稲刈りの巻

補修.JPG
作日作成した、稲干台を結束バンドで固定
稲刈り1.JPG
稲刈り2.JPG
稲刈り3.JPG
稲刈り4.JPG
稲刈り5.JPG

【今日の理窓公園】
IMG_0033.JPG
タコノアシ.JPG
nice!(0)  コメント(0)